top of page

​2019年10月20日(日)ハートピア京都にて開催いたしました「シニア向け音楽福祉プログラム企画交流会」の記録ページです。

ご参加、ご協力賜りました皆様に心からお礼申し上げます。

HAREBARE_A4_omote_ol.jpg
HAREBARE_A4_ura_ol.jpg

超高齢化していく日本社会において、認知症の高齢者、福祉施設の入所者、介護予備軍といわれるシニア世代がいつまでも心豊かに、生き生きと過ごせるよう、音楽福祉プログラムの多様な企画内容を、実演を交えつつ関心ある方々で情報共有していく交流会です。

  • TOPIC 1:あなたにとって、幼少期の思い出となる曲は何ですか?
    青春の思い出となる曲は何ですか?アンケート結果発表!

  • TOPIC 2:シニア向けの音楽レクリエーション、成功・失敗談

  • TOPIC 3:音楽プラス α で心身共に元気になるひと工夫
    こんな活動、こんなプログラムありますよ!

<出演者>

  1. 主催団体

    • 音楽工房はればれ:2009 年設立。高齢者施設への訪問演奏や聴き手に応じた音楽福祉プログラムの考案等、幅広く活動を展開

  2. ゲスト参加団体

    • 音楽のおもちゃ箱:2003 年より出前コンサートやチャリティーコンサートを開催。常に聴く方に寄り添う演奏を心掛けている

  3. ゲスト参加団体

    • NPO 法人 音の風:2003 年 6 月設立。現在会員数 110 名。音楽ボランティア派遣事業その他、毎月約 30 件の活動に取り組んでいる

  • 主催:音楽福祉工房はればれ 

  • 助成:(公財)大和証券福祉財団

  • 後援:(福)京都市上京区社会福祉協議会、(公財)京都新聞社会福祉事業団

スライド2.JPG

みなさま、こんにちは。「シニア向け音楽福祉プログラム企画交流会」にお集まりくださり、ありがとうございます。今日の会は、超高齢化していく日本社会において、認知症の高齢者、福祉施設の入所者、介護予備軍といわれるシニア世代が、いつまでも心豊かに、生き生きと過ごせるよう、音楽福祉プログラムの多様な企画内容を、共有していくことを目的として音楽福祉工房はればれが企画いたしました交流会です。開催にあたり、大和証券福祉財団様より助成をいただきました。そして、上京区社会福祉協議会様、京都新聞福祉財団さまより後援をしていただきました。そのほか様々な方々のご協力、ご支援により開催できる運びとなりました。改めまして感謝、御礼申し上げます。全体の進行は、私、音楽福祉工房はればれの植村が務めさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。では、始めさせていただきます。

スライド3.JPG

まず、企画主催いたしました、当団体の簡単なご紹介をさせていただきます。音楽福祉工房はればれは、2009年設立。高齢者施設への訪問演奏やイベントでの依頼演奏、聴き手に応じた音楽福祉プログラムの考案等、幅広く活動を展開。現在、演奏会員7名、賛同会員12名で構成しております。

スライド4.JPG

活動を続ける中で、感じたことがいくつかあります。

「ほんまにこれでええんかな?」

ひと昔前の高齢者と今の高齢者は当然生きてきた時代も環境も受けてきた教育も好みも違う。現在では、高齢者のサークルや施設も多種多様です。

その変化を感じつつも、私たちの活動は、それぞれのニーズに合ったプログラムを把握したうえで構成できているのだろうか、と感じるようになりました。

音楽療法、音楽レクリエーション、介護予防など色々な言葉があるが、音楽の持つ感動や美しさや楽しさは、高齢者福祉の分野でどんな工夫を加えれば生かすことができるのか、色々な方面の方々の意見を聞いてみたいと思いました。

スライド5.JPG

そこで、アンケートをおこなってみることにしました。

スライド6.JPG

アンケートは次のような方法で行いました。

1、対象者  はればれ会員、メンバーの周囲の知人、高齢者、訪問先施設入所者、施設関係者など、HPを見てくださった方、など

2、調査方法 FAX、メール、Googleアンケートフォーム

3、調査期間 2019年5月から9月

 

64人の方から回答をいただきました。ご協力ありがとうございました。

スクリーンショット (1).png
スクリーンショット (2).png
スクリーンショット (4).png
スクリーンショット (5).png

お手元の資料にも載せておりますが、アンケートの回答を整理してみました。順番にみていきたいと思います。なお、各カテゴリーに、はればれメンバーの山本さんにメロデイーを一部分、バイオリンで弾いていただきます。

 

あなたにとって、幼少期の思い出となる曲は何ですか?【80歳以上】

赤とんぼ 浜辺の歌 ♪ リンゴの唄 春の小川 とんがり帽子 雀の学校、われは海の子、七つの子、シャボン玉、チューリップ 

 

あなたにとって、幼少期の思い出となる曲は何ですか?【70歳代】

夕焼け小焼け   七つの子 うれしいひな祭り やさしいお母さま ふるさと とうりゃんせ  みかんの花咲く丘 箱根八里  赤胴鈴之助 

そのほか、こいのぼりの歌、赤い鳥小鳥、チューリップ、七夕

 

あなたにとって、幼少期の思い出となる曲は何ですか?【60歳代】

こいのぼり たなばた 小さい秋 黒猫のタンゴ エリーゼのために(ベートベン作曲のピアノ曲) あの娘(こ)をたずねて 

怪傑ハリマオ      1960年 - 1961年まで日本テレビ系ほかで放送されていた日本のテレビ映画である。

 

あなたにとって、幼少期の思い出となる曲は何ですか?【50歳代】

グリーングリーン  翼をください 浜辺の歌   ドレミの歌  天才バカボンのうた Wild Child

 

あなたにとって、幼少期の思い出となる曲は何ですか?【40歳代】

シャボン玉 おかあさん(中田義直)ルビーの指輪(寺尾聡) 思い出のアルバム 赤影の歌  ガラスの十代(光GENJI)  泳げたいやきくん サザエさん 飛べガンダム  キャンディキャンディ 十七歳の地図(尾崎豊) 

 

あなたにとって、幼少期の思い出となる曲は何ですか?【39歳以下】

小学校時代に音楽の授業で習った曲(春がきた、茶摘み、おぼろ月夜・・・)翼をください キューティーハニー(倖田來未) カーペンターズ 四季

「空を飛べるはず」スピッツ ♪ 「少年時代」井上陽水  シャボン玉 くじら十二号(Judy and Mary)

 

あなたにとって、青春の思い出となる曲は何ですか?【80歳以上】

別れのタンゴ  荒城の月 青春日記   カーペンターズ ハイドン 天地創造 蒼い山脈(藤山一郎) 戦争中の歌、淡谷のり子、あずさ2号、黒い花びら、君の名は

 

あなたにとって、青春の思い出となる曲は何ですか?【70歳代】

白い花の咲くころ 惜別(せきべつ)の唄、星影のワルツ ベートーベン第九合唱 学生時代、浜辺の歌 ローレライ、ムーンリバー 蒼い山脈

あの素晴らしい愛をもう一度 ♪ 誰(たれ)か故郷を思わざる はるかなる山の呼び声(シェーン)、太陽がいっぱい、など映画のテーマ曲 

 

あなたにとって、青春の思い出となる曲は何ですか?【60歳代】

フィーリング フォークソング、歌謡曲 関西フォーク ペガサスの翼 ブルシャトウ 学生街の喫茶店 夜空のトランペット 夜空の星 いい日旅立ち 昴

 

あなたにとって、青春の思い出となる曲は何ですか?【50歳代】

オフコース かぐや姫 時代 卒業アルバム 飛行機雲 HALLO,AGAIN、~昔からある場所~(MY LITTLE LOVER) ア・ホール・ニューワールド

 

あなたにとって、青春の思い出となる曲は何ですか?【40歳代】

サザン、ユーミン、ドリカム(LOVE LOVE LOVE、 笑顔の行方) M(プリンセスプリンセス) G線上のアリア 松田聖子 ♪

吹奏楽曲 アルフレッドリード SIGN(ミスチル)、イノセントワールド(ミスチル)バンザイ(ウルフルズ) 初恋、ふるさと 空も飛べるはず、スピッツ

 

あなたにとって、青春の思い出となる曲は何ですか?【39歳以下】

夏になれたら(ミスチル) 亜麻色の髪の乙女 宇多田ヒカル、グリーン SVIRIDOV  「花」ORANGE RANGE 「ガソリンの揺れかた」ブランキージェットシティ スピッツ、GLAY、ZARD ♪ 時代  いきものがかり、YELL

 

山本さん、ありがとうございました。

スライド19.JPG

​施設などへの音楽やレクリエーションの提供を行っている方々へ向けた質問を行いました。

スクリーンショット (6).png

どんな曲や企画内容を演奏すると喜ばれると感じますか?

 

´  なじみ深い曲、季節の曲、童謡

´  明るい曲、静かな曲

´  イントロクイズ

´  子どもの頃歌った曲、大人になってから流行った歌謡曲

´  懐かしく癒される曲や、元気の出る明るい曲

´  オープニング曲で心をつかむ

´  年配の方は童謡唱歌が喜ばれる、一緒に歌う企画も良い。子供向けの手遊びやジブリの曲も。本格的なプロの持ち奏歌も喜ばれる。

´  叙情歌や歌謡曲、ありきたりの童謡より昭和のヒット曲など

´  敷居の高そうなクラシックも意外と受けが良かった

´  民族楽器を交えた曲

´  どんな曲でも喜ばれる

´  演歌や歌謡曲、NHKの曲

´  手拍子や身体を動かして一緒に乗れる曲

´  共通の話題になる、時代を象徴する曲

´  集客が多くて、年代にマッチし、MCが笑わせ上手

´  聞きなれた曲をジャズバージョンにしたりいろいろ変えて演奏して見せた時

 

いまいち盛り上がらなかったなぁ、と思った経験はどんなことですか?

 

´  単調な曲など、音楽と動作を組み合わせず、一方的に提供した時

´  まわりの人が暗い話をしているとき

´  受動する側一方の内容は集中力が切れてしまうことが多いように感じる。中高年だけの催しは、どうしても活気ない雰囲気になりがちで、若い成人やちびっ子のエネルギーも大事だと思います。

´  教育、治癒を意識しすぎてしまうこと

´  歌詞カードがない場合はついてこれない利用者さまがいる

´  新しい曲、知らない曲、ジブリの曲など知らない曲

´  曲目を多く盛り込み過ぎた時

´  楽器のみの演奏

´  JPOP(東京ブギウギなど)

´  一緒に歌えないクラシックなど

´  集団合唱が難しい曲、美空ひばりとか

´  現在の歌謡曲は早くてついていけないと仰る方が多い

´  ステージと客席の空気が縮まらないまま司会者がどんどん進行して終わった

´  曲中心でMCが少なかった時

´  難聴の方がおられるため、MCの時聞こえない、音楽についていけない

´  集客できずに演奏家に申し訳ないと思う

スクリーンショット (7).png
スライド22.JPG
スライド23.JPG

普段、音楽レクリエーションでどんな事をしていますか?

・子守歌を中心とした童謡唱歌など歌い続けて欲しい手遊びや日本の曲をプロの演奏で提供、また、一緒に歌う

・コンサートにつきそう、ヒーリング曲を流す、TV,CDによるクラシック曲を聴かせる

・dvdで歌を聴いて自分で歌う

・模造紙に張り出した童謡を皆で歌う(音楽なし)。基本的には人員不足からレクリエーション自体行えていない。

・体操(おやつごに「ありがとう(いきものがかり)」&「トゥモロー(岡本真夜)」)

・フロアの見守り時に童謡のCDを流し少人数のお客様ときいています。

・映像有りの体操、カラオケ

・春夏の童謡CDを流したり歌集を歌ったりしています。毎日曜日はカラオケで演歌

・歌を歌う、童謡

・歌集を用いて歌を歌う

・音楽療法をしています。歌謡曲などをしています。

・子どもプログラム

・ラジカセやdvdで音楽を流す

・歌唱 合唱 リズム体操

・聞きながら口ずさみます

・企画・広報

・私達の施設は、35名の定員があり、選択式機能訓練を実施しています。選択式とは、利用者様が自分のしたい機能訓練や趣味活動へのグループに所属していただき、ここに取り組んでいただいています。認知症が深い方や、何もしたくないという人にむけてのグループの位置付けとして音楽レクが必要とされてきました。ですが、私達は「回想法」や「リアリティオリエンテーション」を駆使し、少しずつ利用者様が楽しめるプログラム構成を練り上げてきました。  現在は、YOUTUBEを使ったリクエストを交えた音楽レクを実施しています。YOUTUBEとリクエストブックを合わせて、リクエストを聞いて、当時のご本人映像で楽しんでいただいています。当時の映像を見ると、「あの時、京都はこうだった。」「私は、万博にはいかせてもらえなかった。」など自由連想法で、映像に基づき、回想法へ移行する事もしています。それだけではなく、季節に合わせた動画も同時にご覧いただきます。例えば、祇園祭が近ければ、コンチキチンを動画で聴いていただいて、見当識障害の緩和なども実施しています。

デイサービスやグループホームで童謡を中心にピアノ、オカリナ、コカリナを吹いて歌ってもらうこと

スライド24.JPG
スライド25.JPG
スライド26.JPG

もしも何か新しい音楽レクリエーションを取り入れるとしたら、どんな事をしてみたいですか?

回答その1 

・全員で合唱 ・参加型コーラス ・簡単な動きを取り入れながら歌声を少しでも出してもらえる ・生演奏や利用者の方と一緒に歌えるレクがしたいです。

・自分の声を出して参加できるようなコーラスなど

回答その2 

・旗揚げ体操のような、音と上肢をコラボして楽しむゲーム

・歌に合わせ手足を動かす、口腔(嚥下)体操など音楽療法をアレンジしたものをやってみたいです。

・手で持てる楽器を持ってのリズム体操や歌

・手話と歌詞を表現する音楽活動

・音楽と身体訓練とのコラボ

回答その3 

・楽器を用いて歌う【それぞれのADL(日常生活動作)に応じた】

・簡単な楽器 

回答その4

・パラバルーンを使ってリズム遊び

   *パラバルーンは直径3mから8mの円形の軽い布のふちを、集団でタイミングよく上下や回転させたりして遊ぶレクリエーション遊具である。

スライド27.JPG
スライド28.JPG
スライド30.JPG
スライド31.JPG

もしも何か新しい音楽レクリエーションを取り入れるとしたら、どんな事をしてみたいですか?

回答その5 

・フォルクローレ シャンソン ジャズ 大正琴

 *フォルクローレ(folclore)は、ラテンアメリカ諸国の民族音楽や、民族音楽に基礎をおいた大衆音楽を指す。

 *シャンソン (chanson) は、フランス語の歌曲である。

回答その6

・若者がする「ペンライト」を持って、みんな立ち上がって両手ゆらしてライブみたいなノリを一度はしてみたい!

答その7 

・音楽ボランティアさんを招くなど大掛かりなレクの後に、余韻を愉しめる茶話会のような機会を設けることができたらな、と思います。

・事前予告なしにひょっこり現れて突然演奏を始めるようなサプライズコンサート

・音楽の効果として、認知症の方の気分を落ち着けること、逆に、若くから馴染んだ曲に感情を投影したりできる効果があると思います。→ 1 / F  のゆらぎのある音楽を聴いていただくプログラムと、逆に無音、雑音やご本人にとって負担となる音を無くす空間を作れればと思います。

・昔の懐メロだけでなく、スマップやエグザイルなどの現在のポップス文化へ積極的に関わりが持て、孫の世代やその前の世代への関心へと繋げて、あらたなコミュニティーづくりを行いたいと思います。

スライド33.JPG
スライド34.JPG
スライド35.JPG
スライド36.JPG
スライド38.JPG
スライド37.JPG
スライド39.JPG
スライド40.JPG
スライド42.JPG
スライド44.JPG
スライド41.JPG
スライド43.JPG
スライド45.JPG
スライド46.JPG

さあ、音楽を福祉に活かすといっても、その奏でる音楽が心に響いて楽しく感じられなければ意味がありません。前半最後は、アンケートの回答を参考にした曲、世代を超えて共感できる「初恋」をテーマにした曲など、メドレーで、はればれメンバーAnnさんのウクレレ弾き語りを15分ほどきいていただきます。

    

Annさんは、現在、二胡を中心に歌、ウクレレのコラボパフォーマーとして活躍中です。

スライド47.JPG
スライド50.JPG
スライド51.JPG
スライド57.JPG
スライド59.JPG
スライド61.JPG
スライド63.JPG
スライド65.JPG
スライド67.JPG
スライド69.JPG
スライド58.JPG
スライド60.JPG
スライド62.JPG
スライド64.JPG
スライド66.JPG
スライド68.JPG
スライド70.JPG
スライド71.JPG
スライド75.JPG
スライド77.JPG
スライド79.JPG
スライド83.JPG
スライド72.JPG
スライド76.JPG
スライド78.JPG
スライド80.JPG
スライド84.JPG

参加者からの声

音楽ボランティアの場合、どんな楽器であれ、ある程度の技術を持った人(ピアノ、ギターの先生レベル)がいなければ無理なのでしょうか?素人レベルの集まりでは音楽ボランティアは無理なのでしょうか?例えばカラオケを使った音楽ボランティアとかは難しいでしょうか?

手と足とか不自由な人たちにはどういう事をしているのか聞きたいです。

​シニアになってから、何か楽器をやってみたいと思い、超初心者でも始められる物を考えていたら、機会があって昨年よりAnn先生のもとでウクレレを習っています。簡単なコードから始めていますのでシニアにはいいかなと思います。あまり音楽に携わる事がなくても嫌いな方はいないと思うので、簡単に始められる物からやっていければいいのでは、と思います。

本日は知らなかった事を、いろいろ教えていただきありがとうございました。おかげさまで楽しい時間を過ごしました。今後とも、またこのような機会が有りますことを、願っております。

参加者からの声

いろいろなサークルの方々の音の届け方を知って、また次回の活動に生かしていきたいと思います。音を通して、それを心地よい心を、これからもいろんな企画に参加したいと思います。

今回はとても参考になりました。オカリナで施設ボランティアで歌を歌っているだけだったので、手も使うなど、少し広がったら良いなと思います。参考にさせていただきます。

​ウクレレ1本で楽しんでいただけることがよくわかりました。歌えないとだめですけどね。良かったです。歌の音程は少し下げて歌いやすいようにされますか?また、高くても健康のためにはり上げる?オクターブ下げる?

楽しい企画でした。私もデイケアで音楽レクをやっていて、とても参考になりました。また、実際に他の団体を知る事ができてよかった。うちにも来て欲しいです。ありがとうございました!

ウクレレ弾き語りAnnさん、とても素晴らしく心からうっとりした。学ぶことが多かった。

音楽関係者やスタッフ以外の方がおられたら、どんな企画や持っていきかたがいいか、どうして欲しいと希望されているか、本音をお聞かせいただきたいと思います。

​管楽器1本で演奏したいと思っています。盛り上げられる自信がありません。どうすれば盛り上がるでしょうか。

​施設などへの訪問の際、謝礼などの金銭は発生していますか?具体的な金額を教えてもらえるなら教えてください。

​デイサービスの職員です。

・レクリエーションの時間(約50分)に合唱レクとして毎月10曲の歌を用意していますが、マンネリになります。マンネリ回避の策があれば教えてください。

・・・月ごとに曲は変えているが季節毎に同じ曲になりがち。でも知らない曲は歌えないので同じ曲になりがち・・・

・定員40名全員楽器の予算が出ません。手作り楽器の作り方教えてください。

bottom of page